2016/05/14
フィクソは、ゴレイロとともに最後の砦としてゴールを守るだけでなく、攻撃面でも最終ラインからゲームを組み立てる重要な役割を担っています。ゴールに近いポジションなだけに、ボールの持ち方を誤ると、たちまち失点につながってしまいますね。今回はフィクソのボールの持ち方を説明した動画のご紹介です。
フィクソには3つのパスコースがあるはずですが、パスコースを通すための工夫の一つをご紹介します。
(1)ボールを斜めに動かす。

(2)相手のディフェンスも斜めに動くので、重心がうまれる

(3)重心がうまれたところで逆をとる

(4)一瞬で半歩ずらせば十分。

(5)FIXOは抜き去る必要性はあまりなく、ずらしてパスをだせればOK

(6)この半歩をいかにずらすか、が大切です。

この動画では、フィクソのボールの持ち方をテーマにして、練習方法を紹介したり、解説してくれています。
